top of page
ワンちゃんネコちゃんの
暮らしとしつけのご相談


当院では、病気の治療だけでなく、ワンちゃんネコちゃんの普段の暮らしやしつけについてのご相談にも力を入れています。
飼い主様にとって、普段のどうぶつさんとの暮らしの中のお悩みや、問題と感じる行動も、病気と同じくらい大きなものであると思います。
ワンちゃんネコちゃんをお迎えされた皆様
是非一度「暮らしとしつけのご相談」を受けてみてください。
これから長く続く、一緒の暮らしにきっとお役に立てることと思います。
暮らしとしつけのご相談って?
楽しい暮らしを思い描いてお迎えしたのに、なんでも噛んでしまう、トイレができない、鳴いて止まらない、ごはんを食べてくれない、飼育に疲れてなんだか楽しくなくなってしまったなどのお悩みをお聞きする機会がたくさんありました。
お話を伺ううちに、これは飼い主様がワンちゃんネコちゃんってどんな生き物で、どんな習性があるのか、どう対処するのが正解か、ということを知らないということが大きな要因では?感じるようになりました。
誰が、何が悪い、ということではなく、知らない、という状況が原因ではと思います。
知れば安心、です♡
当院の「暮らしとしつけのご相談」は、ワンちゃんネコちゃんに直接しつけをするのではなく、飼い主様にうちの子のことをよく知っていただき、飼い主様ご自身でスムーズに対処できるようになっていただくのが目標です。
出会えてお迎えした子との暮らしが、さらに楽しいものになりますように。
少しでもお役に立てれば幸いです^^
🌸ご相談について
相談料 4,950円(税込み)
時間 80分間
場所 ご自宅に伺います
※診察代は不要です。
※訪問料を実費交通費で頂戴します。
※おうちの環境やワンちゃんの実際のご様子を拝見しながら、動物行動学に基づく獣医師観点からのアドバイスをいたします
※マンツーマンなので、ほかの参加者さんに遠慮することなく、うちの子のご相談をたくさんしていただけます
※飼い主様対象のご相談のため、ワンちゃん自身が参加する幼稚園や集団のパピー教室とは得られるものが違います。パピー教室などと併用していただくとさらに効果的です
🍀ラインやメール、お問合せフォームなどからまずはご連絡ください^^
bottom of page